1M3T 完全客車状態の普通列車

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • #国鉄 #鉄道 #JAPAN Rail way
    チャンネル登録お願いします

Комментарии • 27

  • @岡ツヤ
    @岡ツヤ 5 месяцев назад +4

    私もこの列車をよく利用します。いつもシートが良い6000系を利用していましたが、M車から離れた7100形に乗ると50系客車に乗っているかのような気分になれるかもしれないですね😊
    新発見でした!これで、車掌さんの発車合図でも聞こえてきたら最高なんですけどね😁
    50系と同世代の私ですが、今度乗車した時は50系を思い出しながら旅を楽しみたいです。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  5 месяцев назад

      ありがとうございます。よく乗られるのですね。
      一般的には転換クロスの方が好まれると思いますが、土曜日で混まないと思い、最後尾のボックスシートにしました。客車気分を楽しむには動力車から遠い方がいいですね

  • @sasebonian_501
    @sasebonian_501 5 месяцев назад +1

    本当に不思議な作りをした編成ですね😮旅一郎さんが乗られた車両は増結用なのでしょうか?
    途中で車掌さんが来られた時になぜか999の車掌を思い出してしまいました😅

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  5 месяцев назад +1

      この運用は定期列車なのでラッシュ対応で毎日この編成です。
      組み替えになる前にぜひ。

  • @けぇーぶる14
    @けぇーぶる14 5 месяцев назад +1

    35年前の50系客車を思い出します。昭和50年代は旧型客車すらありましたから。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  5 месяцев назад +1

      四国の旧客はオハ61やスハフ44など魅力的なものが多かったですね。

  • @bibilu2007-man
    @bibilu2007-man 5 месяцев назад +1

    直流の1M3Tだとかなり非力で、まさに客車なのではないでしょうか。
    北海道の711系も加速が遅く、クハに乗っているときは客車を感じたものでした。
    今、701系のサハにのっても客車は全く感じませんが・・・
    やはりデッキ付きのクロスシートが旧客来の正当なボックスシートではないかと思います。国鉄時代の急行型、キハ58系、オハ12系、165系、455系までがおるクロスシートで、近郊型でキハ40系、オハ50系、113系、115系となるのでしょうか。
    北海道からキハ40が消えれば、デッキ付き窓の開くクロスシートの車両は消えてしまうのでしょうか。キハ54は転換できないシートになっているのがほとんどですので・・・
    だんだんと新幹線以外の選択肢が消えてゆく
    高速バスも、2024年問題で風前の灯火ですし・・・
    国鉄が消えて、早37年
    当地では国鉄を感じるのはたまに見かけるDE10だけになってしまいました。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  5 месяцев назад

      たまに見かけるDE10だけ。
      分かります。たまに見るDD51に国鉄時代を想っています。
      711系は客車的なショックがあったんですね。気がつきませんでした。
      701は1M2Tでも嬉しくありませんね。

  • @user-Mikawa
    @user-Mikawa 5 месяцев назад

    早朝から撮影お疲れ様でした。1M3Tは中々見ない編成ですね。今浜松行きに乗車していて丁度沼津を出発しました。運良く8000番台(クロス車両)が来たので熱海駅で柿の葉寿司(駅弁では無い方です)を買い食べました。その前にも新宿駅で深川めしの駅弁を買いそれを特別快速の車内で食べました

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  5 месяцев назад

      クロスが来るかロングが来るか分からないので弁当を用意するのも躊躇しますね

  • @user-us1wc8gw8j
    @user-us1wc8gw8j 5 месяцев назад

    やっぱり汽車はボックスですね。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  5 месяцев назад

      はい。ボックス占有が基本ですね。

  • @user-Mikawa
    @user-Mikawa 5 месяцев назад

    こんばんは、さっき帰宅しました。旅一郎さんも大井川鉄道で楽しまれていた様で何よりです

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  5 месяцев назад

      お疲れ様でした。
      あまりイベントぽくなく空いていたのが良かったです

  • @Ya_Tantsevat_Khochu
    @Ya_Tantsevat_Khochu 5 месяцев назад +1

    つい先日私も坂出→松山の一本列車4時間半勝負してきました。
    長距離鈍行は風情があるし良いですね…。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  5 месяцев назад +1

      長く乗ると生活してる気になりますね。まるで自室のような安心感が出てきます

    • @Ya_Tantsevat_Khochu
      @Ya_Tantsevat_Khochu 5 месяцев назад

      @@user-tabiichiroご当地の軽くつまめるもの頬張りながらぼーっと揺られているのも凄い落ち着きました

  • @けぇーぶる14
    @けぇーぶる14 5 месяцев назад

    7100型電車が客車扱いに!

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  5 месяцев назад

      そのつもりで乗っています。
      津軽鉄道だったかも電車改造の客車がありましたね

  • @リチャード
    @リチャード 5 месяцев назад +1

    車輪のフラット音が残念ですね・・・。高松ー高知間の50系夜行普通列車に乗った事が懐かしく思います。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  5 месяцев назад

      そうです。ロングレールでフラット音が耳に障りました。
      綺麗なジョイント音ならもっと客車っぽい走りを楽しめると思います

  • @JO_channel_TV
    @JO_channel_TV 5 месяцев назад

    三岐鉄道北勢線の200系もおすすめです。
    同じく1M3Tでさらに窓も大きく開き、非空調なので電気機関車が引く旧客に似てるとおもいます。
    唯一の欠点はロングシートということかなあ

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  5 месяцев назад

      窓が開くとカーブで客レ気分が出そうですね

  • @user-cu3ll3ti8p
    @user-cu3ll3ti8p 5 месяцев назад

    ホハフ55の旅、面白く拝見しました。
    付随車ボックスシートに「正しく座って」の客車旅気分は、新境地かもしれません。
    1M3Tという編成自体、珍しいように思います。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  5 месяцев назад +1

      ありがとうございます。勝手にホハ55系と呼びましたが、53でも良かったですね。定期運用から客レが消え、何とか当時の気持ちで乗れるものを探しています

  • @Kiwipedia.
    @Kiwipedia. 5 месяцев назад

    まるで模型のような編成ですね。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  5 месяцев назад

      そうですね。興味深いです。
      nゲージで後ろが動力車ならカーブで転けそうですね